今実験ではJMA神戸地震波を用いて図書施設で多く使用されている書架の挙動や書籍の落下状態を観察するものである。床仕上げは摩擦の高低により書架の挙動がどのように変化するかを比較するためにタイルカーペットとフローリングの2種類を用いた。
試験体として書架の形状・構成の違いを観察するために、床に対して垂直な書架(以下、標準書架と称する)のスチール製・木製の2種類と、両側に8度ずつ傾斜している書架(以下、傾斜書架と称する)の4段・5段の2種類、計4種類を満載状態となるように配架したものを用いた。
試験体概要表
試験体 |
寸法(W・H・D) [o] |
書架重量 [s] |
書籍を含めた重量 [s] | 床固定の有無 |
書架一体性 |
標準スチール製書架 (4段可動棚) |
W:1830 H:1310 D:444 |
83.2 |
373.2 | 有り |
無し |
標準木製書架 (4段可動棚) |
W:1800 H:1463 D:450 |
149.7 |
450.7 | 有り |
無し |
木製両面全傾斜書架101B (4段固定棚) |
W:1800 H:1215 D: ※ |
135.8 |
429.3 | 無し |
有り |
木製両面全傾斜書架101D (5段固定棚) |
W:1800 H:1405 D: ※ |
161.8 |
508.3 | 無し |
有り |
傾斜書架(4段)・・・上辺:307.8o 下辺:637.9o
傾斜書架(5段)・・・上辺:307.8o 下辺:693.3o