動的解析時における断面の応力状態を調査することである。特に、塑性ヒンジの出現によって、どのように応力履歴が得られるかを調査する。集中質量型ついて、その挙動を分析する。
解析方法
両端+中央ファイバー要素のはりモデルを用い、ニューマークのβ法による動的弾塑性解析を行う。 部材断面はH形鋼を用いる。はりモデルは10個の1mはり要素を使用している。
解析例は8種類で、ファイバーモデルにおける鋼材の弾性係数の第2勾配は第1勾配の1/100である。
部材特性と動特性
弾性係数 |
20580 kN/cm2 |
降伏応力度 | 23.52 kN/cm2 |
はり部材 | H-400×200×8×13 |
断面積 A | 81.92 cm2 |
断面二次モーメントIy | 22964.9 cm4 |
断面二次モーメントIz | 1735.0 cm4 |
降伏軸力Np | 1926.68 kN |
塑性モーメントMpy | 30245.74 kNcm |
塑性モーメントMpz | 6255.93 kNcm |
固有周期 | 0.29 秒 |
減衰定数 | 3 % |