「天野竜太郎さん、宮﨑遥朋さん(生田研究室)達が、第6 回 建築系愛知17 大学 共通設計競技で、最優秀賞と優秀賞を授賞」
第6 回 建築系愛知17 大学 共通設計競技「にぎわいに続く、中川運河の新たな到達点」にて、下記を授賞しました。 最優秀賞「中川運河における多元的使い方のすゝめ」...続きを読む
3年生の杉浦さんが「愛知県建築系17大学合同講評会」にて優秀賞
学部3年生の杉浦梨咲さんが、愛知県建築系17大学合同講評会にて、「優秀賞」を受賞しました。本講評会は、各大学より学部3年生以下の設計課題の最優秀作品が集められて開催され...続きを読む
2024年 日本建築学会支部共通事業「日本建築学会設計競技」課題「コモンズの再構築-建築、ランドスケープがもたらす自己変容」 タジマ奨励賞受賞
2024年 日本建築学会コンペにて、佐藤研究室学部生のチームが、タジマ奨励賞を受賞しました。全国の中でも特に優秀な学部生チームが選出される全国の賞です。以下、学生の作品...続きを読む
学生プロジェクトコンペティション2024 ゲスト審査員賞受賞(谷田研究室)
受賞テーマ:団地の中に 小さな図書室 つくりました 研究室で取り組む「絵本サロン」のプロジェクが、一般社団法人日本能率協会が主催する「学生プロジェクトコンペティシ...続きを読む
受賞者:竜沢伊吹(理工学研究科建築学専攻修士1年、松田研究室)受賞名:2024年度 日本建築学会大会学術講演木質構造部門優秀発表賞 受賞日: 2024年10月吉日受賞テ...続きを読む
谷田研究室の取り組みが、愛知建築士会 建築・まちづくり学生活動コンペ 優秀賞
団地の一室を、私設の子育て支援施設「一つ山荘絵本サロン」として改修。その設計、施工、運営までを学生たちの手で進めた。天白図書館から180冊の絵本を借り、絵本サロンの運営...続きを読む
愛知建築士会 建築・まちづくり学生活動コンペにて、大学院生の大嶋さん(谷田研究室)、松井さん(生田研究室)、学部生の宮崎さん(生田研究室)が優秀賞を受賞
愛知建築士会 建築・まちづくり学生活動コンペにて、大学院生の大嶋さん(谷田研究室)、松井さん(生田研究室)、学部生の宮崎さん(生田研究室)が優秀賞を受賞しました。 ...続きを読む
生田京子研究室が亀崎児童センターと魚牧商店と共同で第18回 キッズデザイン賞を受賞しました
生田京子研究室が亀崎児童センターと魚牧商店と共同で第18回 キッズデザイン賞を受賞しました。 (受賞メンバー:理工学部建築学科学部4年 石川陽久、犬飼采那、加藤哲...続きを読む
2024年 支部共通事業「日本建築学会設計競技」課題「コモンズの再構築-建築、ランドスケープがもたらす自己変容」全国入選 佳作
理工学研究科建築学専攻、理工学部建築学科、生田京子研究室の神谷尚輝さん、都築萌さん、古西翔、西澤由翔さん、藤原李槻さん、鈴木遥翔さん、寺西知慧さんが「2024年...続きを読む
張研究室のゼミ生が学生グランプリ「銀茶会の茶席」で審査員賞を受賞しました。
張研究室のゼミ生、大竹君、森井君、浦崎さん、石田君が、学生グランプリ「銀茶会の茶席」(日本建築学会主催・建築文化週間2024)に参加し、審査員賞(鵜飼哲矢先生)を受賞し...続きを読む