有松ゼミナール2「なぜ有松なのか:街へのまなざし」(2/28)


有松ゼミナールvol2

柳沢研究室とコンソーシアム有松鳴海絞の共催で、有松ゼミナールVOL.2「なぜ有松なのか:街へのまなざし」を開催いたします。
有松の街の伝統・可能性・デザインなどをキーワードとして、皆様のご意見をお聞きしながら、有松の明日を考えたいと思います。第1部は、一般公開は初となる「服部良也邸」の見学会。第2部は、有松の外からの視点を意識しながら、伝統的建築の維持・活用にまつわる報告とディスカッションを開催いたします。今後の「有松のまちづくりの方向性」と「より具体的な活用」を考える機会にできれば幸いです。

2/27・28は服部良也邸の主屋にて、三浦研究室によるプロジェクションマッピングイベントを開催しています。あわせて御覧ください。

有松ゼミナールvol.2「なぜ有松なのか:街へのまなざし」
《名城大学MS-26推進支援事業「地域大学連携による歴史的建築の活用実践教育プログラム開発」》

日時 2016年2月28日(日)
服部良也邸見学会 13:30〜(有松・鳴海絞会館集合)
シンポジウム 15:00〜17:00
会場 有松・鳴海絞会館・大会議室(第2部)
概要 第一部/服部良也邸見学会
有松鳴海絞会館で概要説明後見学。 表蔵(県指定文化財)、主屋、釜屋、庭、土蔵、塀等を今回特別に見学させて頂きます。
※2/27・28は主屋にて名城大学三浦研によるプロジェクションマッピングイベントを開催しています。

第二部/シンポジウム
報告1 有松での名城大学の活動について:柳沢究氏(建築家、名城大学准教授)
報告2 ARIMATSU PORTAL;PROJECTの活動:浅野翔氏、武村彩加氏、松田孝平氏

パネルディスカッション
テーマ:なぜ有松なのか:街へのまなざし
司会:山口ゆずみ氏(コンソーシアム有松鳴海絞・事務局長)
パネリスト:柳沢究氏、浅野 翔氏、武村彩加氏、松田孝平氏

懇親会
17:00〜、参加費:2,000円、学生1,000円
会場:有松・鳴海絞会館まめはな+服部良也邸

主催:NPO法人コンソーシアム有松鳴海絞
共催:名城大学建築学科 柳沢研究室

申込 申込募集人員:30名、申込締切:2016年2月20日(土)
申込方法:FAXまたはメールでお申し込み下さい。
FAX: 052-623-5105 mail: info@c-an.jp
〈ポスターPDFファイル〉

 

本サイトは、名城大学理工学部建築学科のイマを伝えるため、学科有志により運営しています。

    在校生専用ページログイン

名城大学
理工学部建築学科
理工学研究科建築学専攻

〒468-8502
名古屋市天白区塩釜口1-501
TEL:052-832-1151(代)
このページのTOPへ