生田京子研究室では2017年から毎年、「亀崎プロジェクト」と題して学生たちが愛知県半田市亀崎町をフィールドにまちづくりやアートに取り組んでいます。今年は「仲町通りゃんせ...続きを読む
大学院生の横井悠介くんが、E&G学⽣デザインコンテストで特別賞を受賞
大学院生の横井悠介くんが、E&G学⽣デザインコンテストで特別賞を受賞しました。境界を捉え直す、と題した本作は、画一的な風景が並ぶ郊外住宅地の魅力を問い直したもの...続きを読む
建築同窓会の就職支援企画『OB・OGから聞く建築業界のわかりやすい見かた』を開催しました。
6/24土14:00~15:30に、天白キャンパス 研究実験棟Ⅱ 4階 制作室3において、建築同窓会の就職支援企画『OB・OGから聞く建築業界のわかりやすい見かた』を開...続きを読む
本学科の米澤研究室が名古屋市蓬左文庫所蔵の「伊藤満作家資料」の調査を行っています。この資料は、明治時代に活躍した伊藤満作にまつわるもので、本学科で教鞭を執られた伊藤三千...続きを読む
第28回JIA東海学生卒業設計コンクール2023 で大学院生の神谷くんと松井くん、卒業生の牛田さんが銅賞を受賞
第28回JIA東海学生卒業設計コンクール2023で、本学大学院生の松井くんと神谷くん(生田研究室)、卒業生の牛田さん(元佐藤研究室)が銅賞を受賞しました。同賞は、東海地...続きを読む
建築学科では、2022年度をもちましてて鈴木博志教授と市之瀬敏勝教授がご退官され、萩原拓也助教が着任されました。つきまして、退任される先生方に感謝の意を示し、新任される...続きを読む
2023年度(令和5年度)大学院入試情報が公開されています。
2022年度(令和4年度)大学院入試について、下記のHPが公開されています。 大学院入試 出願資格確認・出願書類ダウンロードサービス 大学院入試の出願期間等...続きを読む
名城大学大学院でできることに関して、新しくページを開設しました。 研究や実践活動、授業、就職先などなど...。 大学院でできることをまとめています。本専攻で...続きを読む
理工学部建築学科生田京子研究室の新井花奈さん、西本帆乃加さんが、NAGOYA Archi Fes(中部卒業設計展)2023にて、個人賞を受賞しました。
本卒業設計展には、中部地方の各大学から約90作品が応募され、新井さんと西本さんはその中から最終のファイナリスト8人に選ばれ、公開審査のディスカッションを経て下記...続きを読む
本学理工学部建築学科の寺西浩司教授(建築材料・生産、コンクリート工学)が、一般社団法人日本建築学会が選考する「2023年日本建築学会賞(論文)」を受賞しました。1949...続きを読む