修士論文
2005年
「PCクラスタを用いた並列動的解析システムに関する研究」
「二層立体ラチス構造物における免震効果に関する研究」
2004年
「木質構造材を用いたスペースフレームの静的・動的挙動について」
-部材レベルにおける木質構造材の弾塑性挙動について-
2003年
「二層立体構造物の静的・動的挙動について」
「PCクラスタを用いた並列構造解析システムに関する研究」
2002年
「立体骨組の動的応答について」
「ファイバーモデルと塑性論アナロジーモデルによる応答の違いについて」
2001年
「上下及び水平地震動を受ける単層ラチスドームの応答性状に関する一考察」
「PCクラスタによるスペースフレームの並列動的解析システムに関する研究」
「コンピュータによる力学教育モデルの構築」
2000年
「PCクラスタを用いた3次元骨組構造物の並列化手法に関する基礎的研究」
1999年
「上下地震動を受けるラチスドームの応答性状に関する一考察」
1998年
「ステップ荷重を受ける単層ラチスドームの動的挙動に関する研究」
1996年
「周期外乱を受ける偏平球殻の動座屈に与える静的荷重の影響」
「免震構造物の解析表示システムに関する基礎的研究」
1995年
「周期外乱を受ける偏平球殻の動座屈に関する基礎的研究」
1994年
「周期外乱を受ける偏平アーチの動座屈に関する基礎的研究」
「トラス構造物の幾何学的非線形座屈解析に関する研究」
1993年
「シェルの形状初期不整に関する基礎的研究」
「スペースフレームの座屈問題における数値解析手法に関する研究」
1992年
「偏平球殻の統計的安定解析に関する基礎的研究」
卒業論文
2005年
「スペースフレームに関する初期形状決定ならびに変更システムの開発」
「繰り返し載荷を受ける部材の座屈後挙動に関する基礎的研究」
「住宅のフルモデル解析に関する基礎的研究」
「繰り返し載荷を受けるブレース付骨組に関する研究」
「OpenGLを用いた構造ソフトのグラフィック開発」
「木質構造の解析手法に関する研究 」
-湾曲集成材の幾何学的非線形解析について-
2004年
「木質構造の解析法に関する研究」
「構造解析用のモデラー開発」
「Webを用いた構造力学教材の作成」
「OpenGLを用いた構造用グラフィックツールの開発」
「木質系耐力壁の解析法に関する研究」
-木質系耐力壁の水平力載荷における 弾塑性解析方の確立-
〜2003年
「コンピュータを用いた構造力学教育モデルの構築」
「座屈を考慮したトラス材に関する軸方向履歴特性の開発」
「構造解析ソフトのモデラー開発」
-スペースフレームの構造データ算出プログラムの開発-
2005年
「PCクラスタを用いた並列動的解析システムに関する研究」
「二層立体ラチス構造物における免震効果に関する研究」
2004年
「木質構造材を用いたスペースフレームの静的・動的挙動について」
-部材レベルにおける木質構造材の弾塑性挙動について-
2003年
「二層立体構造物の静的・動的挙動について」
「PCクラスタを用いた並列構造解析システムに関する研究」
2002年
「立体骨組の動的応答について」
「ファイバーモデルと塑性論アナロジーモデルによる応答の違いについて」
2001年
「上下及び水平地震動を受ける単層ラチスドームの応答性状に関する一考察」
「PCクラスタによるスペースフレームの並列動的解析システムに関する研究」
「コンピュータによる力学教育モデルの構築」
2000年
「PCクラスタを用いた3次元骨組構造物の並列化手法に関する基礎的研究」
1999年
「上下地震動を受けるラチスドームの応答性状に関する一考察」
1998年
「ステップ荷重を受ける単層ラチスドームの動的挙動に関する研究」
1996年
「周期外乱を受ける偏平球殻の動座屈に与える静的荷重の影響」
「免震構造物の解析表示システムに関する基礎的研究」
1995年
「周期外乱を受ける偏平球殻の動座屈に関する基礎的研究」
1994年
「周期外乱を受ける偏平アーチの動座屈に関する基礎的研究」
「トラス構造物の幾何学的非線形座屈解析に関する研究」
1993年
「シェルの形状初期不整に関する基礎的研究」
「スペースフレームの座屈問題における数値解析手法に関する研究」
1992年
「偏平球殻の統計的安定解析に関する基礎的研究」
卒業論文
2005年
「スペースフレームに関する初期形状決定ならびに変更システムの開発」
「繰り返し載荷を受ける部材の座屈後挙動に関する基礎的研究」
「住宅のフルモデル解析に関する基礎的研究」
「繰り返し載荷を受けるブレース付骨組に関する研究」
「OpenGLを用いた構造ソフトのグラフィック開発」
「木質構造の解析手法に関する研究 」
-湾曲集成材の幾何学的非線形解析について-
2004年
「木質構造の解析法に関する研究」
「構造解析用のモデラー開発」
「Webを用いた構造力学教材の作成」
「OpenGLを用いた構造用グラフィックツールの開発」
「木質系耐力壁の解析法に関する研究」
-木質系耐力壁の水平力載荷における 弾塑性解析方の確立-
〜2003年
「コンピュータを用いた構造力学教育モデルの構築」
「座屈を考慮したトラス材に関する軸方向履歴特性の開発」
「構造解析ソフトのモデラー開発」
-スペースフレームの構造データ算出プログラムの開発-