建築学科では、学年横断型の実践体験型の建築設計教育プログラム、として、著名な建築家の作品と思想を学ぶ企画を毎年実施しています。 今回は、生物建築舎の藤野高志さんの講...続きを読む
建築設備の未来へのイノベーション/中部支部創立30周年記念学生コンペ 最優秀賞受賞
受賞者: 後藤さくら・金子知可 (理工学部建築学科4年 吉永美香研究室) 清水美里・榊原匡泰・森島良貞(理工学部建築学科3年 吉永美香研究室) 受賞名: 建築...続きを読む
3年生の服部琴音さんが「建築新人戦」で優秀賞受賞。2年生の西本帆乃加さんもベスト16に入選。更新10/13-図面追加
本学科3年生の服部琴音さんが建築新人戦にて優秀賞を受賞し、2年生の西本帆乃加さんがベスト16に入選しました。作品は以下のサイトに掲載されています。 https://...続きを読む
「未来こども園 建築デザインコンペ」にて、鎌内さん達が、優秀賞・UR賞
第4回「未来こども園 建築デザインコンペ」のUnder30部門(社会人も含む部門)に、全国より113チームが出品し、名城大学から2チームが上位4作品に入りました。 ...続きを読む
2021年度(令和3年度)大学院入試について、 下記のHPが公開されています。 大学院入試 出願資格確認・出願書類ダウンロードサービス 大学院入試の出願期間...続きを読む
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、2020年4月25日(土)に開催を予定しておりました本専攻の説明会を中止いたします。 本専攻への受験をお考えの方、また大学院...続きを読む
受賞者:森川 達貴(理工学部建築学科4年、松田和浩研究室) 受賞名:2019年度 日本建築学会東海支部 学生優秀学術講演賞 受賞日: 2020年3月吉日 受賞テーマ...続きを読む
卒業研究部門 最優秀論文賞(工学分野) 160450078 関初音 木質制振構造における多層モデルの応答制御設計法~複数のパイリニア+スリップモデルを併用した場合につ...続きを読む
卒業生および保護者の皆様へ ------------------------------------------ 【令和元年度学位記・卒業証書,祝賀会参加費等につい...続きを読む
半澤龍くんが中部卒業設計展(Nagoya Archi Fes)で優秀賞とシート賞を受賞
「中部卒業設計展(Nagoya Archi Fes)」は、中部圏の大学の卒業制作を一堂に集め、最優秀作品を決定するコンペティションです。その中で半澤さんは、独自の視点から...続きを読む